2016/11/27
最初組んだスケジュールの3倍の時間がかかって、ようやく仮免が取れました。
働きながら教習所通うのは体力的にも精神的にも地味に大変だということを日々実感しています。
大変なところ
- 制服姿の高校生と同じクラスで授業を受けること (この時期に教習所来てる奴=進路決まってる奴→自分は高3の後期まで受験生だったので受験コンプが出てくる)
- 親のお金で教習所来てる若者がたくさん (「教習所代は自腹で払え」と言われたものの、就活代で貯金が飛んで教習所行けなかったトラウマが蘇る)
- 運動神経のなさが運転技術の進歩のなさとシンクロしてる
- 教習所で始まる恋、みたいなのをやたら見かけてなんか老いを感じてつらい
- 仕事帰り、休日はほぼ全部教習所で潰れる
- コース内で一緒に走ってる高齢者教習の車がマジで怖い
良いところ
- 大学生のシティボーイがたくさんいる
- 教科書にマーカー引いたり問題を書き取りしたり、懐かしい体験ができる
- でっかいテレビがある
- 運転は楽しい
25