Apple TV 買った

  • インターネットがテレビを殺すのか!?と思って買ったけど、全然そんな未来あと7年後ぐらいかなと思った。まだ「入力切替」ボタンを押す時代なんだよなぁ。いつか民放テレビ放送の画面の上にインターネットがオーバーレイできるようになるのかなぁ。でも、Apple TV のリモコンのボタンを押すとテレビ放送が Apple TV へ切り替わるのはすごく便利だった。
  • Siri が使える検索フォームと使えない検索フォームがあって、使えないと日本語圏の人は検索できないくらい入力インターフェースがむずかしい。Bluetooth キーボードつなげばいいのかもしれないけど、これからアプリや tvOS がアップデートされて声で全部入力できるといいなぁ。
  • Apple Music が聴けて便利。テレビがオーディオ機器になった。Bluetooth で SoundLink Mini と繋げたら、家にいるあいだずっと音楽が流れる生活ができるようになった。iTunes のライブラリからのシャッフル再生だと飽きちゃうけど、Apple Music はラジオ機能があるからいいなぁ。
  • Netflix 入会してみたけど、もともと映画もドラマも家で観る趣味がなく特に魅力を感じなかったので30日後に退会すると思う。ウレロ未公開少女と海外の変なドキュメンタリーが観られるのはよかった。海外の変なドキュメンタリー、アメリカのポルノビデオ撮影現場とか、イギリスの売春宿の潜入取材とか、なぜかエロいやつばっかり。
  • App Store にアプリが全然公開されてないので、これからに期待だなぁ。スクリーンセーバーで空撮した世界の知らない街並みが延々と表示されてるのが地味におもしろい。というか、これからアプリが増えなかったら、もはやそういう風景を見る機械になりつつある。
28