2015/10/28
- なんとなく投稿画面をひらいたら、いつ書いたのかもう思い出せない未投稿のテキストが出てきたので、そのまま投稿しようと思います
- 今までの人生、西よりは東にお世話になることが多かったと思う
- そのせいか「西」とか「西口」という文字列を見ると、自分とは関係ないような感じや、敵みたいな感覚がある
- 小さい頃に最も多く乗っていたバスが大井町駅東口ゆきの都営バスだった
- 京浜東北線の東側に住んでいたので、品川や大森も東口を目指すことになり、どこに行っても「西口は裏側」という感覚が幼少期に染み付いた
- あんまり関係ないけど、「右と左」について考える時に思い浮かぶ風景は、大井町に向かう途中にあった。いまは十字路になっているところの一方向がまだ未開通でT字路だったころ、
7