すまぶらおもしゃいよ〜
すまぶらが面白いので思わず方言が出てしまった。
学生時代にわいわいやってた感じを思い出してエモい気持ちになるのもなんかグッド。なぜか昔から実家でも大学時代のアパートでもはここ宅に人が集まるので無駄にコントローラーがたくさんある。実は自分のじゃないやつもありそう。
なんか人が集まりやすいところって適度に汚い部屋なんじゃないかな〜って思う。なんかはここんちってきたね〜けどなんか落ち着くんだよね〜って言われることが多かったんご。褒められてんだかけなされてんだかよくわかんないけど前者だと信じて喜んでたな。だから片付けなくてもいいやって思っちゃうのかな。
とにかくスマブラ思ってたよりおもろかったから年末年始くらいはやろうと思ってるけどスプラがどんどん下手になってしまうから兼ね合いがむずかぴい。どっちもやりゃいいのか。年末年始ゲームで終わる予感しかしない。まあいっか。
ブラザーに 今すぐなる
すますぺ
いかふらい
うまい。
いろいろ。
昨日はスマブラ発売日ということでイカもやり納めかなと思いながら起動したらエリアだったので潜ってたら飛び級した。飛び級初めてだったけど試合のパワーS+だけど2100超えてる試合数試合あって全部勝ってたので飛べばいいなーと思ってたらしっかり飛んでくれた。飛んでなかったら萎えてたと思う。
0時からはスマブラだったので触りましたが、まあことごとくコマンドが入らないこと。横A連打からの横B連打みたいな試合にならない。キャラ解放めちゃくちゃかかりそう。コツコツやっていってケンを使いたいですね。竜巻旋風脚カッコいい。
あとは急に活字を読みたくなって本を借りた。中高では一日一冊ペースで小説読んで年間で200冊以上読んでたんだけど大学入ってから10冊も読んでない。ケータイ触りすぎ。最近ストVの動画を見るので、ときどとウメハラの本を借りた。その横にあった羽生名人の本も借りた。週1冊ペースで本読んでいきたいね。
はつぶろ
イカにおいて初めて野良ブロックしちゃった。煽りでも試合放棄でもカモン厨でもなんでもないんだけど、あまりにガチマというルールを理解してなくて、味方が一生懸命やったことを全部無下にする立ち回りしかしてなくて、このスプラトゥーンってゲームをするにあたってほんとにこの人自分にとって存在する意味がまったくないなって思ったのでブロックした。なんかねえ、怒りにまかせてブロックするとかじゃなくて、自分がこれからもイカやる上でこの人が味方でも敵でも超絶どうでもよいしいてもいなくても変わんない存在だなあって瞬間で思ったので静かにブロックした感じ。別にわざわざまめぶろに書く必要もないんだけど、今までいくら戦犯かまされても煽られても試合放棄されてもブロックなんてしたことなかったんだけど(試合放棄とかもはやそういう人はわざわざブロックする価値もない) なんか自分ってこんな理由でブロックするんやな〜っておもしろかったので備忘録としてかいた。
12月4日のいかと5日のいか
🦑 4日のいか
がちまの立ち回りやらブキやらステージの解説がはいぱーわかりやすいJINさんがこれはという記事を書いていらっしゃったのでペタリ
かいてることぜんっっぶ自分に当てはまっててなんでなんでわかるのしゅげ〜って目から鱗ほろほろした。めらみんとかから前からもっと前に出ろって言われてたけどね。人の話はきこうね。
とにかくこの記事読んで光明を見出したので、最近はギアもぶいぶい用に変えてガンガン前にでるようにしている攻めのワイ。とはいえもともとビビりなんでよく裏どりとか攻めるタイミングとか失敗してやらかすけど、前で死ぬっていうことに意味があるっぽくてやらかしても勝てることが多くなった気がす。ウデマエはあがってないけど前みたいになんで勝てないの〜ウエ〜ンっていう負けが減った気がす。この試合なんで負けたか理由がふんわりわかるようになってきたのは前に出てるからこそなんかもな〜なんらもな〜
というわけでこの日はわりとがちま潜ったんだけどたのしくできたね〜
とかいいつつ、ヤグラで20キル超えを2試合叩き出すも、どっちも負けてこの日はプロコンをおいた。
🦑 5日のいか
ひさびさに4人フレンドでしゃけやってたのしかった。魔のクソブラコだったのでめっちゃ失敗したけど。新人バイターのきのぴが頭おかしい動きしかしてなくて、ぜんぜんクリアできないんだけど見てて愉快な気持ちになったからマル。いろはすは常にきゃーきゃー言ってて騒がしい感じがいろはすらしくてマル。きょろちゃんはキレてたり呆れてたりしたけど一番年下なのに冷静でマル。
解散後はきょろちゃんとザップのメイン性能検証会などをした。フォロワーでざっぷメインで使ってるの意外と少ない気がして、おんなじブキ使い同士だからこそできるこういうのいいなって思った。にしても塗り性能アップはヨクワカンネ。
そのあと流れで通話がちまったけどふにゃふにゃした動きしかできなくて勝ったり負けたりした。お互い勝ち終わりで終了できたのでめでたしめでたし。