はじめまして。アタシは日本の豊かなブログサービスです。
ブラザーに 今すぐなる

12月4日のいかと5日のいか

🦑 4日のいか

がちまの立ち回りやらブキやらステージの解説がはいぱーわかりやすいJINさんがこれはという記事を書いていらっしゃったのでペタリ

立ち回り以前の問題⁉︎前にでる勇気を持とう

かいてることぜんっっぶ自分に当てはまっててなんでなんでわかるのしゅげ〜って目から鱗ほろほろした。めらみんとかから前からもっと前に出ろって言われてたけどね。人の話はきこうね。
とにかくこの記事読んで光明を見出したので、最近はギアもぶいぶい用に変えてガンガン前にでるようにしている攻めのワイ。とはいえもともとビビりなんでよく裏どりとか攻めるタイミングとか失敗してやらかすけど、前で死ぬっていうことに意味があるっぽくてやらかしても勝てることが多くなった気がす。ウデマエはあがってないけど前みたいになんで勝てないの〜ウエ〜ンっていう負けが減った気がす。この試合なんで負けたか理由がふんわりわかるようになってきたのは前に出てるからこそなんかもな〜なんらもな〜
というわけでこの日はわりとがちま潜ったんだけどたのしくできたね〜
とかいいつつ、ヤグラで20キル超えを2試合叩き出すも、どっちも負けてこの日はプロコンをおいた。

🦑 5日のいか

ひさびさに4人フレンドでしゃけやってたのしかった。魔のクソブラコだったのでめっちゃ失敗したけど。新人バイターのきのぴが頭おかしい動きしかしてなくて、ぜんぜんクリアできないんだけど見てて愉快な気持ちになったからマル。いろはすは常にきゃーきゃー言ってて騒がしい感じがいろはすらしくてマル。きょろちゃんはキレてたり呆れてたりしたけど一番年下なのに冷静でマル。

解散後はきょろちゃんとザップのメイン性能検証会などをした。フォロワーでざっぷメインで使ってるの意外と少ない気がして、おんなじブキ使い同士だからこそできるこういうのいいなって思った。にしても塗り性能アップはヨクワカンネ。
そのあと流れで通話がちまったけどふにゃふにゃした動きしかできなくて勝ったり負けたりした。お互い勝ち終わりで終了できたのでめでたしめでたし。

9

アプデ

正直まだよくわかんないけど新ブキは興味あるのが特にないのでラピくらいかなーという感じ
アプデについてはメイン性能アップのギアが誕生したことで全ブキのポテンシャルが多少なりとも引き上げられた。ただ問題なのは、全部上がっただけで実質的なインフレが起きただけで、弱ブキとされるブキは結局弱いままなのだ。キルがメインのブキはキル能力が上がった。サポートのブキは塗り性能がよくなったりでキルブキのサポート面が更に必要になった。でも弱いブキはメイン性能が上がっても能力が上がったブキには勝てるほどの強さはない。誰も金モデラーや無印ジェットは触らないだろう。来年のアップデート次第だが、終焉に向かっている感じはする。ZAPでどうにかこうにかやっていくしかない。

8

エリア

オートロスメーシーでキツイかなと思ったけどもう決めたのでZAPで潜りました。勝率は69%で11勝5敗で2アップ!サクサク上がったのでよかった。負け試合はカバーのしようがない味方だったしある程度諦めつけてやるのが精神的にいいね。ブキ追加もこれで最後だし、あとは自分を高めるのみですね。デュアルに無駄に突っ込んで打開が一周遅れたプレイが今日一番ダメだったのでもうしないように意識したい。

4

アプデ

結局ZAPの調整はなし⤵︎ハイプレでやられることがなくなったのでいいや。チャーの方がすぐやれたけどバレルが増える方が嫌かもしれない、、、あとはメイン性能アップがどうなるかですね。もうZAPと心中するぞ...

5

あぷで

後のTLみてると、新ブキのサブスペだったりとか、なにがナーフされたとか、どれが強くなったとかとかの話題でいっぱいで、みんなちゃんと考えてんだな〜すげえな〜と思うのと同時に、それらの感想を差し置いて新ブキの見た目かわい〜とか言ってる自分なんも考えないでイカやってる感がすごい。でもデザインっていうか見た目って大事だよな〜大学んとき某ゼミの扉に「人は見た目が9割」って張り紙貼ってあったもんなあ。すげえゼミだな。

8