はじめまして。自分は日本の豊かなブログサービスです。
ブラザーに 今すぐなる

喪中ハガキ

今年は喪中なのでこの間せっせと我が家分と祖母宅分を刷ってたんだけど、刷り終わってばあちゃんに渡した後に(あぁいつかばあちゃんの喪中ハガキ刷らなくなってそこに名前が乗るのかな)って思ったらすげー悲しかった。僕もばあちゃんちに毎週遊びに行ってた8歳じゃないんだなって。時が過ぎるのが怖い。理解者がいなくなるのが怖い。

3

大乱闘

やっと複数人プレイできた。みんな強すぎ。4勢にボコされて萎えた。みんなでワイワイやってたので楽しかったよ。でももういいかなって感じだった。ぼくそもそも格ゲーアクションゲー向いてなくてどっちかっていうとシュミレーションゲームの方が得意なので向き不向きかなーって感じ。イカに戻る。

3

スマブラ

むずい。ケンの灼熱コマンド覚えないといけない。でもスマブラやってるとイカ下手になるからバランスが難しい。年末のシフト提出がそろそろ締め切りになるけどほぼほぼ入れるの笑える。予定なんもないし暇だとよくわかる。女の子と遊ぶ予定今年も一件もないまま終わってしまうw 笑い事じゃないんだけど。

4

あと

本。借りてきたやつ。読んだ。東大卒プロゲーマーの生き方書いてあったやつ。話は面白かった。そん中で「80点まで最速で上げられるけど追いつかれて負ける」みたいなこと書いてあって少し納得した。僕もスタートダッシュで多分60点くらいのラインまでは最速でいけるんだけどそこでやめちゃう。ウサギとカメのウサギ。努力が足りないから自信がつかないのもあるんだろうなと思いました。

4

思いだとか性格だとか

本当にめんどくさい性格だなと思う。自分に正直になってるつもりだけど考えた時点で物事決めるから後から考えてやっぱやめときゃよかったと思うことが大体起きる。
ひとつ目はTinder。いわゆるマッチングアプリで入れる時は大抵寂しい時。人の顔を見て色々考える。どう思ってこの写真撮ったんだろうかとか、なんで撮ったんだろうとか。そういうことを考えながら自分好みの子を探して指を振る。ただいざマッチングすると何を話していいかてんでわからない。その瞬間に自分がダメだなと思う気持ちとめんどくささが一気に来る。まあそれで辞めるんだけど。
ふたつ目はゲームとか。その時の気分で動いて後々そういえばあんな問題がとかこんな問題がとか思ってやっぱやめますって言えない。まあ別にそこまで問題ないかなって話だからいいんだけど。
みっつ目は誘い。誘われたから行くって言ったけどやっぱ社交辞令だったのかなとか迷惑になってそうだなとか思うとなんか行きたくなくなる。行くんだけど。
僕はなんなんだろうなーってよく考える。「何者にもなれないなにか」まさにそんな感じなのかな。自信を持って生活したいけど何が自信になるかもわかんないや。

2