はじめまして。アタシは日本の豊かなブログサービスです。
ブラザーに 今すぐなる

2015/10/19

風邪ひいて、熱出そうだから病院きたら1時間半待ちで、どんなアトラクションやねんと思いつつ周り見たらジジババばっかりやって、あぁ不健康になるのねジジババになるとと思ってたらジジババ同士で談笑してるの。君は胆石?いやぼくは腎臓さ、はっはっはっ!あ、ちょっと電話がきた(鳴りまくる春の小川)わたしは別に老害だなんて叩くつもりはないんですけど、なんか気力減りますね。

4

くせ

耳の薄皮がめくれるよ〜触りすぎだよ〜

2015/10/16

今起きたことをとりあえずありのままに話す。夢の中の話。

私はとある知人に著名な画家の原画を見せてもらっていた。その画家のことをすごく好きかと言うとそうでもなくて、どちらかと言えば好きくらいの感じだったのだけど、何しろ原画だし知人を喜ばせたくもあって、大げさに褒め称えていた。

その後舞台はなぜか見知らぬ地下鉄駅構内に移る。電車が来る気配もなく、ただの細長いトンネルのようだ。
左側には先程の知人、そして右側を見ると何と天皇皇后両陛下がいた。
ボディーガードなどもおらず、二人でぽつんといらっしゃった。
にも関わらず、私はスルーして知人と雑談を交わしている。
しばらくして私は事態に気づき、うおっとお!申し訳ありませんでした!!と、勢いよく頭を下げて謝罪した。
陛下はちょっとむっとした様子だった。

やがて構内にアナウンスが流れ、その場にいる全員で横一列になり、手を繋ぐよう駅員から指示があった。
「え、いいんですか??!」と恐縮していると、誰かに「そこの人!陛下は人間ですよ!?」と怒られた。
幾分不機嫌そうな陛下が、「失礼しますよ」と言って私の手をとった。

そして、アニメ日本昔ばなしのエンディングテーマに合わせ、全員でマイムマイムのようなダンスを踊り始めた。

…というところで目が覚めた。
ぜんくじんつうに苦しめられている合間の、短い不思議な夢だった。

ふう。

29

2015/10/16

今はがんばりすぎなくていいんだよ。ってこれ書いても読んでないかもしれないけど。
休んでる時に下手にがんばって心とからだを消耗するより、のんびりしながら少しでも健康を取り戻せるよう、普通の暮らしが普通にできるよう心がけたらいいんじゃないかな。
弱っている時のSNSは毒でしかないから、ほんとうにおすすめしないです。

8

2015/10/15

自分はまだ情緒不安定でいろいろ短気になってしまいます。
なんか、信頼関係ていうのはすごく大事でそれはどんな役割でも大事で、コミュニーケーションするときには過去の行いからの信頼でものを喋られるということになると思います。

だから信頼してないひとになにか頑張ってることを否定されるとすごくかっとなる。なにを知ってるんだ!てなる。同時にわたしも不安定で信用ならんと思われてることに気づきました。ので、しばらくブログもTwitterもやめます。どうせだれもみてないようなものなのだから

12