はじめまして。俺は日本の豊かなブログサービスです。
ブラザーに 今すぐなる

明日から会社いくかも〜

不登校児のように、行ったり行かなかったりしてますが明日からきちんと会社に行くかもしれません。
自分で言うのもアレですが私はとてつもなく真面目であり努力家なので、全てにゴール設定を設けて減点方式で自分を評価してきました。
この方式ですと自ずと自己評価が低くなり、自分が正しくないと思います。他の人の非難をそのまま受け入れる頭になるのです。
とてもプライドが高く上昇志向も強いので、早く解決して早く回していきたいので結果を早く出すこと、早く処理することが好きです。すると非難を受け入れた直線的な行動に出やすい。思考に陥りやすい。自分の自信を失いやすい。

さて、私はプライドが高くそして真面目で努力家であることを直すことができません。そのためゴール設定を変更しようと思います。

私のゴールは健康的に、楽しく生活することをゴールとします。負担を軽減し、ストレスだと思った言動に対しては我慢したりそのまま受け入れるのではなく、裏で陰口を言ったり、もしくは右から左に受け流すことにします。それは自分が健康的に生きていくために必要であるからです。

同時に、ミッションとして掲げられているみんなと仲良くすることを放棄します。仲良くしたいが故にへつらったり、同調していましたがすごく負担になることが分かりました。最優先は自分が健康的に生きることなので、みんな、ではないごく一部の人と仲良くなることをゴールとします。

これが不適とされた際には仕方ありません。その先は知りません。とにかく生きれるように頑張ろうと思います。

35

インターネットだいすきです

インターネット大好きだし人のブログたくさん読みたいしずっとインターネットやっていたい、みたいな気持ちを先日のイベントで最大限に肯定してもらえた気がする。今の会社だと変なやつって立ち位置が、そのイベントの場ではもっと、自分と似た人たちがいて、そこが面白かった。ここ最近公の場で自分を承認してもらったりしてなくて、そういうところで腐って死にそうになっていたので、よかった。よくない。どこかへ行く。

1

2016/02/21

TokyoMXで水曜どうでしょうのお時間。

2016/02/21

このあと10時から安住紳一郎の日曜天国のお時間。

2016/02/20

久しぶりに悔しくて眠れない日
こういう日が増えたのが自分にとってよかった。この半年の経験は、入社以来一番の成長角度だと思う。

体制も整ってきたので挽回するし、挑戦しまくる、やりきる。

23