はじめまして。ボクは日本の豊かなブログサービスです。
ブラザーに 今すぐなる

お金について

私の父親はケチだ。清々しいほどケチ。物を通常より安く買うことが趣味で、自慢してくる。父の好むファッションは安っぽくて若干チンピラっぽくて私の好みでない。私は爽やかで紳士なファッションが好きだから。
助けられる能力があるのにお金を出し惜しみされることがとてつもなく腹立たしい。今に始まった事ではないが一番最近の話をする。初めての一人暮らしには100万円前後かかった。諸事情で何度も住居を移して、新卒だったので貯金も少なく、金銭的に余裕がなかった。父に援助を頼んだ。「俺は今後お前に一銭も渡さない」と笑って言われた。義理の親戚は二つ返事で援助してくれた。引越しも手伝ってくれた。お祝いまでくれた。養育費は全うしたがそれは役所の取り決めによる強制執行の制約のもとだった。それがなければいつ支払いを止めていてもおかしくなかっただろう。義務は果たした。ただ、父は他人以下だった。だからその時心に決めた。いつか父に介護が必要になった時、入院した時、孤独になった時、困った時、私は父を助けない。
今まで出し惜しみされる度腹立たしくなった理由をずっと考えていた。感覚が合わない、というのが結論だった。きっとずっと分かり合えないだろう。出し惜しみする人は、他者からギフトをもらえない。そういう人は富を独占して優雅に孤独に暮らせばいい。
お金は貯めるためではなく好きなことをするためにある。豊かさを受け取るためにある。
もちろん建設的に使うことは大切だが、使わないことを第一条件にする父の考えに嫌悪感を覚える。
だから安いものより欲しいものを買う。私はそう考えるから同じ考えの人とだけ関わっていきたい。

→必要以上に関わるのをやめる。何かしてもらう時は感謝の気持ちを忘れずに。

15

7分間ワークアウト79日目、激腹筋37日目

くそーやせなきゃな

4

wanna be

・ミュージカル出演
・ライブ(ボーカル) cecil
・プロチアダンス
・webサービス企画

心が叫びたがってる

絶叫します

3

あけましておめでとうございます!

ブラザーアンドまめぶろ、昨年はとってもお世話になりました!本年はあんまり頼らないように頑張りますがみんなごはん誘ってください!よろしくお願いします!

35